ほぼドミ

ゲームの対戦記録など

心の黎明を告げるRPG テイルズ オブ アライズ

f:id:Mhage:20211014001617j:plain

ハードなアクション

バーチャファイターの元鉄人として有名なブンブン丸さんがYouTubeで本作を実況していた。ハードモードでプレイし、最初のボスで何度もやり直して苦戦して倒すところまでプレイ動画を見ることとなった。RPGなので装備を整え、レベルを上げて物理で殴ることも出来るのだが、テイルズシリーズはそれを戦略と自分のアクションの技術で補うことが出来る。装備やレベルは最低限でプレイテクニックで攻略しようとするブンブン丸さんのプレイを見ていて、自分も同じようにこのゲームを攻略したくなってきた。ハードモードでプレイを開始した。

このゲームは戦闘が楽しい。特にボス戦はただのガチャプレイでは勝てない。相手の攻撃パターンを観察して見切り、ジャストガードや相手の特殊攻撃を中断する技を当てて相手の隙を作り、仲間と連携して連続コンボを叩きこんだらすぐに防御に戻るというような戦略が必要。バーチャファイターのような格闘ゲームと同じように攻守の順番があると言える。これは過去のテイルズシリーズでも同じで、自分は格闘アクションのコンボを決めるという爽快感を知ったのは昔プレイしたテイルズシリーズが最初。そこから格闘アクションゲームに興味を持つこととなった。

王道で分かりやすいストーリー

鉱山で奴隷として働く記憶を失った主人公が人々を解放していく話。だんだんと規模が大きくなっていくが、奴隷のように捕らわれた人々の心を解放していくという根幹は変わらない。各キャラが自分の出自や運命に絶望し道を踏み外しそうになっても仲間が救ってくれる。王道だが心に刺さるストーリー。解放軍の皆が尊敬しこの人のために命をかけても良いと思っている解放軍リーダーが主人公に発するセリフ「お前の心の声に従え。俺の奴隷にはなるな。」- シビれるほどカッコいい!

導入のわかりやすさも特筆すべき点。ファンタジーなので、このゲームの特有の名称や概念も多いのだが、少しずつ少しずつ取り入れていく展開。スキットという会話イベントが大量にあることもあり、それらを見ることで世界観や、固有名詞が自然に理解出来る。

また会話の大部分が声付きで、膨大な量である。声をスキップすることも出来るのだが自分はもったいないので全部聞いてしまう。結果としてプレイ時間の大部分が声を聞いている時間になってしまった。どの声優もとても魅力的な演技なので飽きることはない。

簡単で便利な移動手段

RPGというと、探索に主眼を置いているものも多いが、このゲームは探索要素は余りないと言える。基本的に道はほぼ一本道で、迷うことはない。難しいギミックもなく、敵はシンボルエンカウントで一度倒した敵はエリア移動しない限り復活しないので、探索は簡単である。また倒さなくても逃げることで敵を消すことが出来る。つまり経験値やお金やアイテムを稼がないのであれば雑魚戦などほとんど必要ない。また一度行ったエリアであればいつでもその場所にワープすることができる。

このゲームはアクション要素の強いボスとの戦闘とストーリーを楽しむものであり、そのほかの要素は徹底的に飛ばせる仕様になっている。もちろんその分 ボス戦がきつくなってくるのだが、それがまた楽しい。システム上 どんなに弱かろうが頑張ればダメージほとんどなくボスを倒せるので、そこはお好みのプレイスタイルで。

統括

素晴らしい良作であった。自分はあえて難易度の高いものを選択して攻略するというスタイルが好きなので、ハードモードで稼ぎプレイも余りしなかった。しかしこのゲームは難易度を下げることも出来るし、雑魚戦で稼いだり、DLCでアイテムを買って楽にプレイすることも出来る模様。戦闘に苦労せずにストーリーを楽しみたい人はそのような選択肢を取ればいいと思う。そういう幅広いプレイヤー層に対応した自由度の高さもこのゲームの特徴だと思う。